際の話国内のオリジナルトミカに関しての情報すら持っていないのに、海
外の情報が自分の元に入って来る事は皆無に近い。
なかなか多くのトミカを購入出来なくなっているのが現状です。経済的
な問題も確かにあるのですが、それ以外にもあまりにも日本国内でのトミ
カ販売が増え過ぎているってのもあります。
自分が購入し出した頃はギフトセットも今と変わらない程度。そしてレ
ギュラートミカが月2台。極希にオリジナルが登場する。ディズニーなん
てのもなかったしね。唯一物凄く楽しみにしてたのが、当時は毎月発売の
あった大スーパーオリジナル。
イトーヨーカドーさん、AEONさん、アピタさん(当時はユニーだった
な~)。毎月多い月でも10台までは絶対に行かなかった。しかし今は…。
ちょっと考えたら怖いよね。
増え過ぎてて、海外物にまで手が回らないってのが本音です。実際に
中国、香港、台湾 辺では中国バブルの影響も大きかったのだと思うが、
日本国内での人気と変わらない位の人気があり、もうすっかり固定された
ファンが一杯存在するようです。
今回の浜松でもそうだったんですが、正直中国系のお客様がないと商売
もこんなには繁昌してないと思われます。兎に角凄いです!!
来年、再来年とこの勢いはどんどん終息の方向に向かって行く事と思わ
れますが、現在は間違いなく凄い状況ですね!!
何せ趣味の世界は、現実的な負担が現れた時、最初に削られる分野です
ので。
そのアジア圏でのトミカ。やはり特注品が結構出回っているんですよ。
正規物の話ですよ。二次加工品はそれはそれは強烈ですからね!!
本日から紹介するトミカはそんな海外正規物トミカの紹介になります。
今回も提供して頂いたのは「てんかいさん」です。本当に有難いです。
SNS等でまれに情報が流れておりましたが、今回浜松で現物を始めて見
る始末です。自分はそれほど働く車ファンではないのですが、この車は結
構多くのファンが存在するんじ?いのかな?なかなか魅力的な車体だと
感じております。
2日間こんな車両の紹介になります。
トミカ香港小巴
TOYOTA COASTER MINIBUS
香港ミニバス(緑)
2015.春頃




(トミカ 3887)
この車両はトヨタファンの方には溜らないですよね。海外で働いている
トヨタ車。トミカを通じて活躍が手にとれるような気がします。
さて、販売時期なんですが、はっきりしないのです。国産のトミカ情報
ですら最近ではなかなか難しくなってるのに、海外産では仕方ない。とい
うことで過去にない表記をしてしまいました。詳細情報判りましたらお教
え下さい、速攻で修正いたします。
C2415ですね!生産されたのは3月のようです。春ごろから出回っていたと
の情報間違いないですね。なのに自分は存在すら知りませんでしたが。笑
自分はバスがめっちゃ好きって訳ではないのですが、普段はバスをメイ
ンの通勤手段として使っております。バスのラッシュは結構大変で、あの
大きな揺れ、鮨詰め、そして朝の渋滞には直接的に影響する。
そんなのが嫌なので、始発のバスで通勤しております。この時間はそれ
程混んでいません。しかし本数が少なく、乗り換えが大変なんだ。時間に
は余裕を持って動いております。
バスの話題。本日紹介しているバス、日本国内では地域のコミュニティ
ーバスなんかで活躍してますよね!自分の住んでる近くにも清須市のコミ
ュニティバスの車庫があるんです。コースターも結構とまってます。そん
な中結構目立つのが、日野のポンチョ。あの車両いいですよね!自分の中
でバス車両として是非トミカにして欲しいのが、ポンチョです。物凄く沢
山のバリエーション出来そうです。ギフトセットも簡単に出来ちゃいそう
ですね。何であの車両商品化しないんだろう?ちょっと不思議に思ってま
す。
ま、ポンチョは海外での普及は難しいですが、コースターはアジアの多
くの国で物凄く活躍してるのは間違いないです。トミカを通じてアジアで
活躍する車両見させて頂きました。いや~トミカ凄いです。
さて、明日は本日の車両の相方になります。なんともアジアチックなカ
ラーリングの車両達の紹介です。いい感じです。明日も宜しくです。